やくみつるさんも愛用しているというスベンソンの編み込み式増毛法を取材してきました。
スベンソンの編み込み式増毛法は、髪にウィッグを編み込んで装着する増毛法。簡単に言うとカツラです。
薬での治療と違って自分の髪が発毛するわけではないのですが、簡単に増毛できるので
・発毛治療が難しい段階の薄毛
・結婚式や同窓会の予定がある
・定年後の生活
などで今すぐ髪を増やしたい人にピッタリの増毛法です。
ただ、スヴェンソンってHPを見ても、いくらかかるのかイマイチわかりづらいですよね。
そこで今回、スヴェンソン編み込み式増毛法の費用について細かく聞いてきました。
・スヴェンソンの編み込み式、自分はどのプランを申込んだらいいの?
・料金、年間費用はいくら?
・費用に含まれるものは?
・追加料金はかからない?
・見た目は??
といった疑問をお持ちの方はぜひお読みください。
結論から言うと
・ほとんどの人が選んでいるのはマンスリー20のプラン。
・マンスリー20の月額料金は3万2,000円。年間費用は38万4,000円。
(月に1回メンテナンスした場合)
・費用の中にメンテナンス代、カット・白髪染め、パーマ、カツラのメンテナンス代も含まれる。
・追加料金は一切かからない仕組み。
2週間無料で試すことが可能。
となっています。

スヴェンソン編み込み式の費用
こちらは1番人気!月間契約のマンスリープランの料金です。
(※マンスリープランは1か月でやめることもできます)
編み込み式 | 月額料金 | 年間費用 |
---|---|---|
マンスリー12 | 12,000円 | 144,000円 |
マンスリー20 | 20,000円 ※1番人気 | 240,000円 |
マンスリープレミア | 42,000円 | 50,4000円 |
メンテナンス(1回あたり) | 12,000円 | 144,000円 |
※初年度のみ初期費用10万円がかかります。
この中でも1番人気なのはマンスリー20。広いカバーをできるため多くの男性はこのプランを選んでいるようです。
マンスリー12というプランもありますが、こちらは範囲がとても小さいのでホントの薄毛初期の人でないと厳しいようです。
フルサポートプランもある
また、年間契約のフルサポートプランもあります。
年間契約のフルサポートプランの場合は、新規の場合年間35万円。
継続の場合は年間25万円となります。
大きな違いは1年に1回必ず新しいウィッグに交換してもらえること。
マンスリープランの場合はスヴェンソンスタッフが交換する時期を判断するので必ずしも1年で交換してもらえるとは限りません。
それに対しフルサポートプランは1年に1回必ず新しいウィッグに変えてもらえるので「年に1回髪型を変える」といったことがしやすいのはフルサポートプランです。
メンテナンス費用について

スヴェンソンは月に1回程度メンテナンスする必要があります。
メンテナンスをしっかりしないと編み込み部分がゆるんできたり、シャンプーしづらくなるため定期的に通う必要があります。
メンテナンスの費用はマンスリープランもフルサポートプランもいずれの場合も1回12,000円。
そのため月に1回メンテナンスに通ったとすると年間費用はマンスリー20の場合、240,000円プラス144,000円で384,000円です。
これを月額に換算すると月32,000円。32,000円の中にヘアカットや白髪染代もここに含まれます。
毎月飲み会を数回我慢したり、携帯代などを節約すれば今までとはそこまで大きく変わらない出費で過ごせますね。
マンスリー20が向いている人
先ほども少し触れましたがスヴェンソンの全プランの中で圧倒的に人気なのがマンスリー20。
マンスリー20が向いているのは、上の画像のように広い範囲で薄くなってしまい薬でも治療が難しいようなケース。
広い範囲にウィッグを装着することで薄毛をカバーすることができます。
費用の支払方法
料金の支払い方法は、マンスリープランはクレジットカード払いのみ。
フルサポートプランはクレジットカードもしくは現金での支払いが可能となっています。
追加料金なし!製品の完全保証サービス付き
マンスリー12、マンスリー20、マンスリープレミア、フルサポートプラン、いずれも製品の完全保証サービスが付いています。
追加料金なしで製品の修理や交換がしてもらえます。
スヴェンソン編み込み式の見た目は?
気になるのは見た目ですよね。こちらが編み込み式の毛質。
人毛でできているので見た目は人の髪そのもの。
アップにしてもこの通り完全に人の毛です。
初めて実物を見ましたが不自然さがないなと感じました。
上から見てもリアルです。
ただし、
髪をめくりあげるとつなぎ目が少し見えます。
前髪をあげると生え際のところがやや不自然かなという印象。
まぁ、あんまりこういう風に髪をめくりあげるシーンはないと思うんですけど、スポーツをやるよっていう人にはちょっと気になるところですよね。
でもご安心を。
オプションで月にプラス5,000円すれば、前髪の生え際は自然な見た目にしてもらうことができるようになっています。
スヴェンソン公式サイトをチェック>>

スヴェンソンは色や白髪の割合も変更できる
スヴェンソンの編み込み式増毛法は、色合いや白髪の割合も好きに変更可能だそう。
自分の好みをメンテナンスの時に伝え調整してもらうことができるんです。
シャンプーや整髪料も可能
スヴェンソンにはこのような専用ブラシがあり、(使わなくてもいいのですが)これを使うことでウィッグの奥も洗いやすいようになっています。
一応、推奨のシャンプーや整髪料があるようなのですが市販のシャンプーなどを使っても大丈夫なようです。
スヴェンソンは2週間無料で試せる
スヴェンソンは月額費用、年間費用が明確です。
予算に合っており、ウィッグという形での増毛を望む方なら心配なく選んでオッケイな選択肢と言えます。
とはいえ、実際に自分で試してみたいって思いますよね。
スヴェンソンは無料で2週間、編み込み式の製品を実際に体験し家に帰って生活することができます。
2週間無料でじっくり試せるので、その間に自分で見た目などをじっくり検証できます。
髪が増えたら若々しくてカッコイイですよね。堂々と過ごす自信につながります。
まずは公式サイトをクリックして無料体験してみてください。
スヴェンソン公式サイトはこちら
