ハツーモ運営事務局
内閣府認定公益社団法人「日本毛髪科学協会」が認定する毛髪診断士監修のWEBサイトを運営。

【掲載メディア実績】

朝日新聞デジタル&M、@niftyビジネス、SankeiBiz、BIGLOBEニュース、財経新聞、LINEニュース 他多数

整髪料 PR

ヴェレダのスキンフードは乾燥肌の男の整髪料としても良かった!試した口コミレビュー!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ショートヘアの男の身だしなみとして、髪のセットは大事ですよね。

だけど、僕のような乾燥肌で敏感肌の男性(=お肌が弱い男)にとって、整髪料は悩みの種なんです。

市販の整髪料は、セット力が高いのは良いのですが、乾燥肌や敏感肌の男性の肌は弱いから、痒くなったり、地肌が荒れることもしばしばあります。

だから正直、市販の整髪料は、使用するのに抵抗があります。

しかし、髪をセットしないと、ボサボサヘアーでだらしなく見えてしまいます。

整髪料をつけていない状態整髪料をつけていないボサボサ状態

 

ですので、僕はいろんな整髪料を試した結果、行きついたのが、市販のドラッグストアで販売されている「ワセリン」

ワセリンを整髪料として使っています。

ワセリンは、肌に塗るのもOKですし、整髪料としても使えます。

何よりワセリンは、肌に優しいので安心。使っても痒くなったり、地肌が荒れたことがありません。

ワセリンのデメリットは、ちょっと髪がツヤツヤでテカり過ぎてしまうところと、手のひらがべたついちゃうところ。でも、僕が使用した限りでは、痒くなったりしないんで、許容範囲です。

ワセリンのセット力は、市販の整髪料には劣るものの、肌に優しいという点を重視しているので、僕にとってワセリンの満足度は高いです。

今回、ヴェレダという長い歴史をもつブランドの商品「スキンフード」がとても肌に優しい成分にこだわっていると知りました。

顔やボディなど全身に使えるクリームとのこと。

そして、髪につけてもOKと聞いたので、

「もしかしてワセリン以上の整髪料になるのではないか!?」

と思い、試してみることにしました。

ヴェレダのスキンフードはこちら

ヴェレダのスキンフードとは

ヴェレダ スキンフードヴェレダ スキンフード

ヴェレダのスキンフードは、1926年に販売されて以来、世界中で愛用されるロングセラー商品。

整肌成分を持ち肌を柔軟になめらかに保つ、パンジー(サンシキスミレ)のエキスが使用されており、特に乾燥で荒れやすい肌に嬉しい保湿クリームです。

老若男女が使え

・ハンドクリーム

・フェイスクリーム

・肘や膝のガサガサ

・口元や頬のケア

・顔のパック

・かかとのケア

・髪のケア

・爪の乾燥

と幅広い用途で用いることができるんです。

今回髪の部分に注目し、ヘアセットに使ってみました。

ヴェレダのスキンフードを使った口コミレビュー

髪をセット

ヴェレダスキンフード ヴェレダスキンフード

こちらが、ヴェレダのスキンフードです。

パッケージは緑色ベースで白文字。植物を彷彿とさせるカラーですね。

裏面はこちら。

ヴェレダ スキンフード裏面ヴェレダ スキンフード裏面

ヴェレダ スキンフード(全身用クリーム)と書かれています。

内容量は、30mlです。

箱には成分表が書かれています。

ヴェレダのスキンフードの成分表ヴェレダのスキンフードの成分表

水、ヒマワリ種子油、ラノリン、アーモンド油、ミツロウ、エタノール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、グリセリン、リモネン、サンシキスミレエキス、香料、加水分解ミツロウ、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アルギニン、硫酸亜鉛

■合成保存料・合成着色料・合成香料や鉱山油は一切不使用
■バイオダイナミック栽培・有機栽培・野生の植物を使用
■医薬品製造と同等の厳選な品質検査・管理
■動物実験は一切行っていません

整肌成分を持ち肌を柔軟になめらかに保つパンジー(サンシキスミレ)の他にも、以下のようなハーブが配合されています。

・カレンドラ(トウキセンカ花エキス)
⇒保湿・肌荒れ防止

・ローズマリー
⇒肌を引き締める

・カモミール
⇒保湿・収れん作用

また、合成保存料の不使用など成分のやさしさにもこだわって作られていました。

こちらがクリームが出る箇所。

チューブを押してクリームをだすチューブを押してクリームをだす

歯磨き粉をイメージするとわかりやすいと思います。

早速、手の甲にクリームを出します。

ヴェレダのスキンフードは薄黄色のクリームヴェレダのスキンフードは薄黄色のクリーム

薄い黄色のクリームです。

匂いは、ハーブ系のアロマの癒しの香り。

鼻を近づけて、香りを嗅ぐとふわっ〜と良い香りがして、本当に癒されます。

では、早速髪をセットします。

整髪料をつけていない状態整髪料をつけていない状態

何もつけていないボサボサ状態です。

人前に出るには、ちょっとダサくてだらしない髪型です。

濡れた状態ではなく、髪を乾かした状態でスキンフードをつけてセットします。

スキンフードを手のひらに伸ばします。

スキンフードはやや硬めで保湿感が強い質感なのですがワセリンと違い、ベタつき感が気になりにくい使い心地です。

普段、使っているワセリンと比較しても、テカリがなく、とても良いです。しっとりした保湿感がありました。

早速、髪につけていきます。

髪のセット完了髪のセット完了

僕はショートヘアなので、前髪をきっちり立ち上げてセットしています。そして、髪にツヤを出す、ウェット感を大事にしています。

スキンフードで、しっかり前髪が上がりました。

ドライヤーを使って、セット力をあげます。

合格の仕上がり。ウェット感もちょうど良かったです。

ワセリンは、どうしてももっとテカテカしちゃいます。

セット力の持続を検証するためにヴェレダのスキンフードで髪をセットした8時間後の写真を載せます。

それがこちら。

8時間後8時間後

強力なセット力があるわけではないので、ほんの少し、前髪が下がっていました。

でも、どうですか??

これくらいなら全然許容範囲ですよね。

それに、手櫛で髪をかきあげると、しっかり前髪が上がった状態です。それにウェットな状態がキープされています。

長い髪のセットだとセット力(保持力)はわかりませんが、僕のようなショートヘアで髪をウェットにしたく、軽く前髪を立ち上げるくらいなら、スキンフードは十分なセット力と言えます。

実際に使ってみて、今まで使っていたワセリンよりも整髪料として気に入りました!

具体的には、ワセリンで感じていた不満点

・手がべとつく
・髪が過剰にテカってしまう

という2点をスキンフードは見事に払拭したからです。

加えて、最も大切にしている痒みや不快感が全く出ないという部分で大満足です。

手の平に塗り込めば、ハンドクリーム

髪をセットした後は、そのままハンドクリームとして使用髪をセットした後は、そのままハンドクリームとして使用

髪をセットした時に、整髪料でしたら、洗面所で手を洗わないといけません。

しっかり石鹸をつけて洗わないと、手のひらの整髪料が落ちないので、ゴシゴシ洗うことになります。

そうなると、乾燥肌の男性はさらに手が乾燥してしまいますよね。

スキンフードは、髪につけた後、手のひらを洗う必要がありません。

そのまま、ハンドクリームとして、手のひらに塗り込めばOK!だから手荒れ対策バッチリなんです。

ここが乾燥肌だからこそ理解される重要ポイントです。

僕は、ワセリンの使用時も同じように、髪をセットした後に、手に塗り込みましたが、ワセリンを塗りこむと、手が過剰にテカってしまいます。

例えばその手でスマホを持ったり、ダウンジャケットを着たりすると、そこの部分にワセリンがついてテカるのが難点でした。

ワセリン普段使っているワセリン

 

ワセリン手のひらに乗せたワセリン

毎日、この白いワセリンを手のひらに伸ばして髪につけてセットしていました。

 

ワセリンはベタベタとテカるワセリンは手のひらで広げると、ベタベタとテカる

この写真を見ると、いかにワセリンで手のひらがベトベトにテカるかがお分かりいただけると思います。

スキンフードは、手のひらに塗り込んでもテカることがなく、しっとりするので、その手で他のものを触っても全然大丈夫です。

手を過剰に洗う必要性もないし、手がしっとりする。

髪をセットできて、手も保湿できて一石二鳥。

髪のセット以外の大きな魅力を発見しました。

かかとにも塗って、ひび割れ防止

ヴェレダのスキンフードをかかとに塗るヴェレダのスキンフードをかかとに塗る

ついでにかかとにも塗ってみました。

冬場は、乾燥して、ひび割れすることがありますので。

かかとにスキンフードを塗って、靴下履いたところバッチリの保湿感。

しっとりして、べたつかないのがとても良かったです。

顔にもスキンフードを塗ってしっかり保湿

化粧水をたっぷり塗った後にも、スキンフードを塗ってみたところしっかり保湿できました。

乾燥が気になる顔へのフェイスケアアイテムとしても満足でしたよ。

個人的なスキンフードのメリット

ヴェレダのスキンフードは薄黄色のクリームヴェレダのスキンフードは薄黄色のクリーム

今回実際にヴェレダのスキンフードを試してみて以下の部分に大きなメリットを感じました。

・肌に優しく、全身に使える(髪、かかと、手、顔など)
・乾燥肌、敏感肌の男のショートヘアの整髪料としてGOOD
・髪につけた後、しっとりしウェットで、テカらない
・やさしい成分でできている
・ショートヘアでドライヤーを駆使して前髪を立ち上げさせたセットが可能
・髪をセットした後、手を洗わず、そのままハンドクリームとして手に塗りこめる

個人的なスキンフードのデメリット

ヴェレダ スキンフード裏面ヴェレダ スキンフード裏面

デメリットをあげるとしたら1点だけです。

普段、僕が使っているワセリンと比較して、ヴェレダのスキンフードは、値段が高く(定価:税込1,512円)て、容量が30mlと少ないという点です。

普段使っているワセリンは、500円未満で100gと安いので、それと比較すると料金は高くなってしまいます。

とはいえ、このヴェレダのスキンフードのクオリティを考えれば、コスパ抜群なので全く問題ありません。

実際、僕も髪の整髪料は、ワセリンからヴェレダのスキンフードに切り替えました。

まとめ

ヴェレダ スキンフードヴェレダ スキンフード

今回、乾燥肌で敏感肌の僕が、ヴェレダのスキンフードを整髪料として使ったレビューを書きました。

結論から言うと、大変満足して、今後は、今まで整髪料として使っていたワセリンからヴェレダのスキンフードに切り替えることにしました。

乾燥肌で敏感肌だと整髪料で悩む男性は非常に多いです。

僕は通っている美容院で

肌に優しくセット力もある整髪料はないのか??」

と聞いたことがあります。

その時に

「セット力を求めると、どうしても肌に優しくない成分もいれざる得ない」

「肌に優しいものを求めるなら、どうしてもセット力は落ちる」

とアドバイスされ、行きついた整髪料がワセリンでした。

整髪料として使うワセリンには、満足していましたが、

・手がべたつく
・髪が過剰にテカる

という点だけネックでした。

ワセリンはベタベタとテカるワセリンはベタベタとテカる

 

今回、ヴェレダのスキンフードは、ワセリンで感じたデメリットを払拭してくれたうえに、セット力もショートヘアの男性なら問題ないと感じました。

スキンフードは使用後、手のひらはしっとりしますし、髪も過剰にテカらず、ちょうど良いウェット感になります。

ワセリンと比較すると、料金は高いですが、それでも十分定期的に購入できる値段です。

セットした後に、そのまま手を洗わずにハンドクリームとして利用できる点は、本当に素晴らしいと思います。

毎日の髪や手やかかとに使う保湿アイテムのレベルが上がり、とても嬉しく思います!

ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。

ヴェレダのスキンフードはこちら